瑞穂町の風景 ~春を感じる その2~
投稿日時:2018/03/13(火) 12:55
春と言えば桜。もうそろそろ開花しそうですね。桜以外にも春を感じられる花はたくさんあります。
白梅と良く分からない黄色い花
黄色の花は何でしょう。マンサク?サンシュユ?他にも春に咲く黄色い花がたくさんあって分かりません。急いで撮影したので花の形とかあまり確認できませんでした。白梅は間違いないと思いますが。
これは何だかわかります?
近付くとこんな感じですが
これは木蓮(白木蓮)でしょうか?それとも辛夷?白木蓮だと思ったのですが自信なし。花の開き方などで区別できるようですが・・・
ところで瑞穂の桜はどうでしょう。
標本木で確認しましょう
3月13日の標本木
芽はふくらんでいるようですが・・・今週の予報は5月並みの暖かさという事で一挙に開花するでしょうか。最近は桜が咲くのが早いですよね。自分の記憶だと桜と言えば入学式なのですが。
おまけ。
標本木に鳥の巣
もう一つおまけ。
残堀川の鴨。番いでしょうか
先週の雨で残堀川にも水流が戻ってきました。鴨もうれしいかも・・・って松潤に教えてあげて!!



ところで瑞穂の桜はどうでしょう。


おまけ。

もう一つおまけ。

ブログテーマ
アーカイブ
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
新着情報
- 2023/08/09面会規制の一部解除について
- 2022/11/05新型コロナウィルス感染情報
- 2022/09/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/26新型コロナウィルス感染情報
- 2022/08/24新型コロナウィルス感染情報